この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年08月14日

<アーモンドベリー>・<モントリオールベーグル>


 先週8月7日のパン教室iconN07


 メニュー


   <アーモンドベリー>


 




   <モントリオールベーグル>


          


  お菓子は <ヴィスヴィアス>


 

  


Posted by オレンジママ at 13:27Comments(0)サークルパン教室

2013年08月05日

新潟へ



  8月2日の早朝いり、新潟の娘の所へ・・・


 目的は、長岡の大花火大会 icon12


 携帯の充電が切れて写真は有りませんkao08


 打ち上げられる花火の数、大きさも圧倒されましたし感動しましたkao06


 翌日3日は娘の誕生日kao05 娘の旦那様は仕事だったので、二人で


 近くの温泉へ、ゆっくり くつろぐ事が出来ました。




 小千谷で、へぎそばを食べました。


 

 


 デザートにそばブリュレiconN07


 

 



 お腹もふくれたので、道の駅でお土産を買い、夕飯の材料を買いこんで、娘の住んでるアパートへ


 チョットお昼寝・・・いびき

 
 夕飯後は早めに床に、明日朝は早朝から帰宅・・・


 あっという間の2日間でした。


 10月には東京iconN05 へ娘と行こうと計画してま~す。kao05

 
  


Posted by オレンジママ at 11:58Comments(0)ママのひとりごと

2013年08月05日

<ほうれん草パン>・<プチロール>


 7月31日は手作りパン教室の第2回目でした。kao05


 
 15名の方が参加して下さいました。


 メニュー

  <ほうれん草パン>・<プチロール>・<みぞれかん>


 



 





  ほうれん草パンは生地にも、トッピングにもほうれん草を使ってます。


 プチロールはハム・ウインナー・チップチョコ・チーズの4種類のフィリングを使いました。face05


 



   


Posted by オレンジママ at 11:11Comments(0)今津公民館パン教室

2013年07月18日

<イングリッシュマフィン>・<アルセスト>



  今日は上級クラスのパン教室でした。kao07


 メニューは <イングリッシュマフィン>・<アルセスト>


  




  このパンは、フォークで半分にして好きな具材をはさんで頂きます。icon12



  





















  アルセスト型を使って焼き、焼き上がったら横半分にカットして、


  サンフルーツオレンジ&カスタードクリームと生クリームを混ぜた物を


  サンドして仕上げます。iconN07




  iconN08お菓子はソルティチョコナッツ



  





    


Posted by オレンジママ at 16:53Comments(0)

2013年07月18日

<ピザ>・<レーズン チーズバンズ>


昨日のパン教室


  初級クラスのお二人kao05


  メニューは <ピザ>・<レーズン チーズバンズ>


  





  





 
    


Posted by オレンジママ at 16:35Comments(0)パンの紹介